AR・VRに特化したコンピュータスクールです
Access(アクセス)はどんなソフト?
顧客管理や売上管理などデータベースとして利用できるビジネスソフトです。
30年のコンピュータソフト開発会社が運営しております
項目 | 内容 |
---|---|
Accessの基本操作 | Accessの起動や終了、データベースを構成する各オブジェクトの役割や、オブジェクトを開いたり編集したりするビューについて学習します。 |
データベースと テーブルの作成 |
データベースの新規作成と、データベースにテーブルを作成する方法、またテーブルにフィールドを作成したり、フィールドプロパティや主キーの設定、外部データの取り込みの方法を習得します。 |
クエリの作成 | クエリを使用して、テーブルからデータを抽出する方法を習得します。Between and 演算子や比較演算子、パラメータクエリの活用についても習得します。 |
フォームの作成 | フォームを新規に作成する方法や、フォーム上のコントロールの編集、既定値の設定やコンボボックスの作成などプロパティの基本設定について習得します。 |
レポートの作成 | レポートを新規に作成・編集する方法や、宛名ラベルの作成、郵便番号の「-(ハイフン)」の表示方法等プロパティの基本設定について習得します。 |
確認テスト | テキストで学習したことが十分にマスターできたかを確認するための力試し。次のステップに進むための自信につながります。 |
項目 | 内容 |
---|---|
データベースの設計 | データベースを作成する際、まずは必要となるデータベースの設計手順について習得する。 |
リレーションシップ の作成 |
テーブル間のリレーションシップと参照整合性の設定方法について習得する。 |
クエリ | クエリを使用しての集計リストの作成や、整合性の無いデータの修正やテーブルに保存されているデータの効率的更新手順について習得する。 |
フォームとレポート | データを入力する際に効率よく入力できるフォームの作成と集計レポートの作成について習得する。 |
マクロ ピボットテーブル Access活用 |
データベース内に作成した各オブジェクトを効率的に操作するためのフォームの作成と、それを自動化するためのマクロの作成を習得する。さらに、ピボットテーブルを作成したり、その他データベースのバックアップなどデータベース全体に関わる便利な活用方法について習得する。 |
確認テスト | テキストで学習したことが十分にマスターできたかを確認するための力試し。次のステップに進むための自信につながります。 |
大阪市阿倍野区阿倍野筋3-12-2-111
アサイコンピュータスクール
TEL 06-6647-5571
Email:info@asai.net
URL:http://www.asai.net
地下鉄谷町線7番出口徒歩3分
金塚南で検索すればT字型交差点で北30m
Copyright © アサイコンピュータスクール