アサイコンピュータスクール

TEL 06-6647-5571

Excel入門・Word入門・PowerPoint
AR・VRに特化したコンピュータスクールです
エクセルワードは昔のそろばん・お習字です!
エクセルの自動化で事務の効率化を図りましょう。
MOS合格100%

Excel入門

エクセル

売上や実績、分析などに利用される表計算ソフト!
オフィスワークでは必須のスキルです

Excel (エクセル)とは、 Microsoft によって提供されている表計算ソフトウェアです。

  • 主に表計算やグラフの作成や簡易データベースなど、データ分析に特化したソフトです。分かりやすい画面操作、 そして関数入力やマクロ機能と組み合わせることにより、企業などの複雑なデータを管理および処理に力を発揮します。 一般のオフィスワークでは必須となるスキルです。
  • アサイPCスクールでは、Excelの基本スキルから応用まで、優れたテキストで学習します
項目 内容
Excelの基本操作 Excelの起動と終了や画面構成、既存のファイルの開き方や印刷方法、またデータの入力方法や保存方法など、Excelの基本となる操作について学習します。
表の作成/表の編集 四則演算や基本的な関数の入力方法、新しいブックの作成、連続データの入力、データの移動やコピーの方法など、表作成の基本となる操作と、セルに入力したデータのフォント、配置、表示形式の変更方法や列幅、罫線、セルの背景色の設定方法など、さまざまなセルの書式設定について学習します。
グラフの作成 表のデータを基にグラフを作成する方法やグラフの移動やサイズの変更方法、グラフの書式の変更方法などを学習します。
数式と関数 数式作成に必要となるセルの参照方法(相対参照/絶対参照/複合参照)や、日付を求める関数(Today関数)、条件によって処理を分ける関数(IF関数/IFERROR関数)の作成方法について学習します。
さまざまな印刷機能 印刷設定時に利用するブックの表示モード、ページレイアウトの設定方法、改ページの方法、ヘッダーやフッターの設定方法など、作成したデータをバランスよく適切に印刷
総合問題 各Sectionで学習してきた機能を総合的に活用する練習を行う。Excelの基本操作をしっかりマスターできる。
確認テスト テキストで学習したことが十分にマスターできたのかを確認するための力試し。次のステップに進むための自信につながる。

Word入門

ワード

書類やチラシなど、紙面文書を作成するワープロソフトです。 オフィスワークでは必須のスキルです

書類やチラシなど、紙面文書を作成するオフィスワークでは必須のスキルです

  • Word (ワード)とは、マイクロソフトが販売している文書作成ソフトウェアの名称です。 Word (ワード)は、きれいな文字で文章印刷できるだけでなく、写真やイラスト、図を組み合わせた地図を挿入したり、 グラフ機能を使うことにより、見やすく見栄えの良い文書を作成することができます。一般のオフィスワークでは必須となるスキルです。
  • アサイPCスクールでは、Wordの基本スキルから応用まで、優れたテキストで学習します。
項目 内容
Wordの基本操作 Wordの起動と終了や画面構成、既存のファイルの開き方や印刷方法、また新規文書の作成や保存方法など、Wordの基本となる操作について 学習します。
文字書式 文書を見やすく編集するための手順を確認し、さまざまな文字書式の設定方法について学習します。
段落書式 中央揃えなどの文字の配置やインデント、行間や段落間隔、タブの設定など、さまざまな段落書式の設定方法について学習します。
表の作成と編集 表の挿入や編集、文字列や表の配置、表のデザインを変更する方法について学習します。
グラフィックスの利用 文書をより華やかにする図やクリップアート、ワードアートなどのグラフィックスを挿入する方法や、フローチャートやロゴ、地図などを作成できる図形描画機能について学習します。
総合問題 各Sectionで学習してきた機能を総合的に活用する練習を行う。
さまざまな文書作成の場面をご用意しておりますので、Wordの基本機能だけでも、効果的な文書作成を習得する。
確認テスト テキストで学習したことが十分にマスターできたかを確認するための力試し。次のステップに進むための自信につながる。

PowerPoint

パワーポイント

プレゼンテーション用のスライドを作成するソフトです

PowerPoint (パワーポイント)は、マイクロソフトが販売するプレゼンテーションソフトウェアの名称です。

  • プレゼンテーションなど、企画説明や提案に利用されるビジネスツールです
  • PowerPoint はプレゼンテーション用のスライドを作成し、プロジェクタとスクリーンを利用してインパクトのある視聴効果を与え、 説得力のある演出を行うことができます。
項目 内容
プレゼンテーション
の作成と編集
プレゼンテーションの新規作成や、既存のプレゼンテーションへの新しいスライドの追加や文字入力やフォントの変更、スライドのデザインやレイアウトの変更、段落の設定について習得する。
図解の作成 ただ単に文章を図で表現するのではなく「効果的な図解」を理解したうえで、SmartArtの活用やオートシェイプによる図解の作成について習得する。
オブジェクトの挿入 数値に関する情報を表やグラフで表現したり、イメージを引き出すためのイラストや写真の挿入、文字に効果を与えるワードアートやテキストボックスによる情報と取りまとめについて習得する。
特殊効果の設定
資料作成と印刷
効果的な画面切り替えやアニメーションの設定とスライドショーの実行についてとプレゼンテーションを実施する際に必要となる配布資料や発表者用資料の準備について習得する。
確認テスト テキストで学習したことが十分にマスターできたかを確認するための力試し。次のステップに進むための自信につながる。
アサイコンピュータスクール

大阪市阿倍野区阿倍野筋3-12-2-111
アサイコンピュータスクール
TEL 06-6647-5571
Email:info@asai.net
URL:http://www.asai.net
地下鉄谷町線7番出口徒歩3分
金塚南で検索すればT字型交差点で北30m